心の病の人のことを、甘えてる!とか弱い!とか言う人がいますが、
私はどうしても、そうは思えません。
確かに、一部にはただ甘えているだけの人もいるとは思いますが、
基本的には、みなさん、頑張りすぎて疲れ果ててしまった・・・。
そんな方が多いように思います。
そもそも、
日本社会は、肉体的に頑張っている人への評価が高いように思います。
「汗水垂らして…」という言葉がありますが、
体を使って汗水垂らしている人に対しては、「頑張ってるね」などと声をかけるのですが、
心を使っている人に対しては、何も言いません。
心を使うというのは、気を遣ったり、気を配ったりしている人だと思うのですが、
もちろん、そうした人が評価される場合もありますが、
都合の良い人として、利用されて終わる場合もあります。
そして、そうした優しい人が、我慢に我慢を重ね、疲れ果てて、心が病んでしまったのだと私は思います。
そうした人は、子供の頃から、
自分の意志を抑え込んで、周りの顔色をうかがって生きてきたタイプの方が多いように思います。
要は、
自分よりも、周りに気を遣ってきたら、
自分の中の「気」が枯渇してしまった。
そんな感じだと思います。
まずは、自分の中に気(エネルギー)を溜めることです。
そのためには、とりあえず、寝ることをおすすめします。
まずは寝て、最低限のエネルギーを確保したら、
次は、ありのままを受け止めてくれる人を見つけましょう!
ありのままを受け止めてくれる人とは、否定したり説教したりしてこない人です。
否定されたり、説教されたりすることも大切ですが、
心が病んでいる時は無用です。
だいぶ回復してきて、最後の一歩に叱咤激励してもらうことは重要ですが、
心が疲れ果てている時に、叱咤激励は必要ありません。
足が骨折している時に、
「立ち上がれ!走れ! そんなんでどうする!甘えだ!」
なんて言う人のそばにずっといたら、疲れてしまいます。
厳しいことを言ってくれる人も、時には必要です。
ただ、
今は、その時では、ありません。
真面目なあなたのことですから、
甘えているのではないか? 迷惑をかけているのではないか?
そんなことを考えてしまうかもしれません。
いいんです!
とにかく、今は、心を休めましょう。
元気になれば、いくらでも、自分にムチを打つことができます。
それまでは、どうか、自分を大切に・・・。