3回にわたり、首こりを解消することで、精神科・心療内科の治療では長年治らなかったパニック障害・うつ・自律神経失調症・不定愁訴というさまざまな不調が改善されるお話をしました。
・首こりは万病のもと【第1回】
・パニック障害・うつ・自律神経失調症と首のこり【第2回】
・ストレス時代を生き抜くための首こり解消法【第3回】
パニック障害・うつ・自律神経失調症で苦しんでいた私が、精神薬を止めてから病気を克服するまでにとても良かったと思うものに、整体があります。
Twitterや以前のアメブロでも何度か整体をおすすめしているのですが、
体の歪みを整え、神経や気の流れを正常に戻すことは健康を維持するために非常に重要だと痛感しました。
それまでは体の具合が悪いと、すぐに通常の病院(西洋医学の病院)に通って薬を服用していたのですが、 整体で体の歪みを整えることが健康に良いと気づいてからは、パニック障害・うつ・自律神経失調症を克服した後も、体に不調を感じると整体に通うようになりました。
ただ、1度の施術で体の歪みが解消されることは少なく、何度か続けて通わなくてはなりません。
たいてい私は、最初の3日間は毎日通い、次から1日おき、2日おき、3日おきと間を空けて、10回~12回位は通います。
整体は保険が適応されないので1回の施術に5000円近くかかり、私の場合でも1回の不調に、5万円~6万円は費用がかかってしまいます。
整体が、パニック障害やうつ・自律神経失調症はもちろん、健康を維持するのにとても良いということはわかっているので、どうしても高くなってしまう費用がどうにかならないか・・・と思っていたところ、 ある整体師の方のサイトを見つけました。
その整体師の方(金本博明先生)も、 ご自身がうつ・自律神経失調症の症状に悩まされた経験があり、薬は病気を根本的には治さないと気づいてから、 あらゆる流派の整体法を始め、鍼灸・マッサージ・漢方・心理療法・認知療法・森田療法・自律訓練療法・カウンセリング・心理分析・呼吸法・サプリメントなどなど、さまざまなことを試してみたそうです。
7年間の試行錯誤の結果、辿り着いた答え・・・、
それは、
首
・首がこると交感神経が刺激されるため、パニック障害が起こる。
・首がこると副交感神経の働きが低下し、自律神経失調症が起こる。
・首がこると脳への血流も悪くなるため脳内の神経伝達物質の働きが低下し、うつ病になる。
これが、2000人以上のパニック障害・うつ・自律神経失調症の方を改善に導いた金本整体師の持論だそうです。
30年以上首の研究を続け、自律神経失調症の治療法を世界で初めて完成させた『首こりは万病のもと』の著者である脳神経外科医・松井孝嘉医師が至った結論と同じです。
金本先生の元には、全国から患者さんが来院しているそうですが、もちろん通うことができない方もいます。
そうした方のために、金本整体師がパニック障害・うつ・自律神経失調症改善プログラムを開発してくれました。
全206ページのテキストとDVD、そして頸椎の歪みを調整する美骨枕を使って、美骨マッサージ・美骨ストレッチを行うことで、 頭痛・動悸・不眠・倦怠感などの不定愁訴から、パニック障害・うつ・自律神経失調症などの辛い症状までが治まり、 病気で苦しむ前の状態にまで戻ることができるそうです。
また、こちらのプログラムは再発予防にもなり、日々の健康維持に役立つそうです。

早速購入し、試してみたところ・・・・・・。
まず、テキストが素晴らしい!!!
美骨枕を使って首の歪みを解消してパニック障害・うつ・自律神経失調症を克服することを中心として、
パニック障害・うつ・自律神経失調症を克服するためにやるべきさまざまなことが解説されており、
金本先生自身、病気を経験されているので、病気で苦しんでいる方の状態をとてもよく理解されていて、とても読みやすい構成となっています。
テキストにもこの美骨枕を使ったストレッチの方法が書いてあるのですが、わかりづらい方のためにDVDで解説してくれています。
毎日30分行うのは大変かもしれませんが、DVDを見ながら、真似して行えばそんなには苦ではないと思います。
とにかく、テキストが素晴らしく、
私の約8年間の闘病生活の間、このテキストに書かれているようなことをすべて教えてくれる医師はいませんでしたし、整体にもずいぶん通いましたが、説明してくれる方はいませんでした。
その後、自分でいろいろと勉強し、
パニック障害・うつ・自律神経失調症を克服するにはやるべきことがたくさんあるということがわかりましたが、私が何十冊(いや、百冊を超えるかも?)という本を読んで、自分で勉強して辿り着いた答えと同じことが、このテキストにはすべて書かれています。
やはり、経験し、なおかつ克服した人は、同じ答えに辿り着くのだな~と思いました。
枕は医療器具ではないので、すべての方に必ず効果が出るとは限らないようですが、
テキストを読むだけでも十分価値があると私は思いました。
闘病生活を経て、私が感じたのは、
健康を維持するためには、これを飲めば良い!とかこれをやれば良い!ということではなく、
毎日、自宅で、自分で行うことが非常に重要!ということです。
体も心も、結局は自分で作っていくしかありません。
自分で自分の体と心をメンテナンスする。
そのお手伝いをしてくれるプログラムだと思いました。
私もこの美骨枕を使ってストレッチをし、首に疲れを溜めないようにしたいと思います。
長時間PCを使ったりスマホを見ていたりしても、首が凝りますよね。
現代にうつが多いのは、そうした時間が増えたことも原因かもしれませんね。
パニック障害・うつ病・自律神経失調症改善プログラム
※残念ながら、こちらの克服法は販売が終了してしまったようです。
先日、全4回にわたり連載しました「パニック障害・うつ・自律神経失調症と首こりの関係」
お読み頂けたでしょうか?
Twitterやメールなどで、たくさんの方から反響を頂き、
やはり、皆さん、パニック障害と首の関係について薄々気づいていたという方が多いようです。
経験から得られた感覚は大事ですよね!
現代人はPCに向かっての作業やデスクワークが多いので、首がこってしまう人が多いようです。
休職するまでになってしまった不調の原因がわかった!という方もいらっしゃいましたよ。
今日は、頂いた反響の中から、興味深かったものをご紹介したいと思います。
※全4回の連載をまだお読みでない方は、こちらからすべてお読み頂けます。
→首こりを解消して、パニック障害・うつ・自律神経失調症を克服する方法 ~1日30分、自宅で毎日できる!~
タマネギマさんからのコメントです。
金本先生のセット、私昨年購入しました!
返金保証もついていますよね。私の場合、一時期調子が上がったのにまた不調になったのは、美骨枕は毎日使っているのですが、首こりを取る体操を今年に入ってからさぼり気味だったからかなとも思っています。
とにかく私の肩こりその他はもう20年以上の筋金入りなので、しっかりやった方がいいと思いました。
ちなみに、金本先生もおっしゃっているのですが、枕がいくらストレートネックなどの矯正に効果があるからと言って、いきなり長時間使うと陽転反応と言うか、調子が悪くなることがあるようです。私もうっかり、そのまま朝まで寝てしまったことがありますが、余程慣れてこない限りは先生のご説明通りやった方がいいようで、やや調子が落ちる日もありました。
多分、軽度の人やもう寛解している方がメンテナンスで行うなら、効果は早いと思います。重症の人は根気がいると思いますが、基本「筋弛緩法」の動きに似ていますので、とっつきやすく、継続は力なりですね。
金本先生のセットを買ったのに、ちょっとおもしろそうな接骨院を見つけたので行ってみましたが、そこはそこで良かったです。でも、やはり保険がきかないのが痛すぎて、連続で通えそうにないです。
ブログを拝見し、もう一度金本先生の体操を、しっかりやろうと決意しました。
私がこちらの金本先生のプログラムに注目したのは、
やはり、自宅で毎日できるという部分にあります。
もちろん、世界で初めて自律神経失調症の治療法を開発した松井医師の病院に通い首の治療をしたり、
金本先生の整体院に通い、首の施術をしてもらうことがベストですが、すべての人が通えるわけではありません。
それに、こうした治療は、1回施術すればすぐに治るというものではなく、
継続して通う必要が出てきます。
ただでさえ、1回の施術料が約5000円の整体ですから、
私は毎回、1回の不調に5万円~6万円くらいのお金を使っています。
だったら、この金本先生のプログラムを購入して、
毎日自宅で、継続して首のメンテナンスをして自律神経を整えたほうが、
より安価で、健康を維持できるのではないかな?と思いました。
美容院でトリートメントしてもらう時もあるけど、毎日はお金もかかって大変だから、
毎日自宅で、髪のケアをするのと似ていますね。
自律神経については、またの機会に詳しく記事を書こうと思っていますが、
体全体を正常に機能させる非常に重要な神経ですよね。
私はパニック障害は克服しましたが、
少し無理をすると、やはり自律神経が乱れて軽い不調が起きるので、
日常のメンテナンスとして、こちらのプログラムを試してみたいと思います。
パニック障害・うつ病・自律神経失調症改善プログラム
もし、他にも、試されたことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせて下さい!
パニック障害の方で、背中が痛いという方は多いでしょう。
私もそうで、背中はいまだに痛いです。
パニック障害の方は、自律神経失調症も併発している方が少なくありません。
病院で診断はされていなくても、自律神経失調症のような症状がある方もいるでしょう。
パニック発作という症状が、交感神経が優位になって交感神経が緊張することによって起こる症状ですから、
自律神経のバランスが悪い方が多いかもしれません。
活動・緊張・ストレスなどを司る交感神経は、背中にあります。
背骨の左右に沿って、首からおしりまで流れています。
そうしますと、パニック障害と背中の痛みの関係はわかりますよね。
背中が凝っていたり、緊張していたり、姿勢が悪かったりすると、自律神経の流れがスムーズではなくなってしまいます。
すると、情報の伝達がうまくいかなくなってしまいますから、さまざまな不調が生じます。

パニック障害やうつ、自律神経失調症の方には、整体をおすすめしているのですが、
背中は自分では手が届きませんから、整体やマッサージでほぐしてもらうのは良いでしょう。
背中の緊張をとるために、シャワーなどを当てて背中を温めることも大事です。
また、脳と背中を繋いでいる首に注目することも大事です。
首がこると、自律神経のバランスが崩れて、パニック障害・うつ・自律神経失調症などの不調の原因になるという説があります。
首と背中は繋がっていますし、大事な神経が通っていますから、
首の筋肉がこっていることで、背中が痛いのかもしれません。
首こりを解消することで、パニック障害・うつ・自律神経失調症を克服した!という話を聞き、
首こりとパニック障害・うつ・自律神経失調症の関係を全4回の連載にまとめました。
非常にたくさんの方から反響を頂きました。
背中の痛みにお悩みの方は、ぜひ!お読み下さい。
その不調、首が原因かもしれません!
こちらから、全4回お読み頂けます。
1日30分、自宅で毎日できるパニック障害・うつ・自律神経失調症克服法

■内容■
日本で整形外科の医師をしていた後渡米し、ガンステッド・カイロプラクティックを学んだ著者は、西洋医学の医師でありながら、薬を使わず、手術をせずに、手を使うだけで、肩こり・腰痛・耳鳴り・めまいといった症状から関節リウマチ・ガン・心臓病・脳梗塞・アトピー・膠原病といった難病まで治療することができる。
パニック障害やうつなど心の病も治療できるそうで、自分で自宅で出来るマッサージの方法と、それに関する神経のお話。
感想
わかりやすい本です。
パニック障害の方は、首が凝っている方が多いです。
全身にはりめぐらされている神経は脳からの指令を体の各部分に伝える器官ですが、脳と体を繋いでいるのは、ズバリ!首です。
この本では、脳と体を繋ぐ第一頸椎の神経の流れを良くすれば、病気や症状の根本的な原因である神経のつまりがなくなり、健康になるという方法が紹介されています。
私も紹介されている方法を数日行ってみましたが、確かに体の具合が良くなりました。
(一時期は、浄化現象といって、下痢や鼻水、痰など体の中から不要な毒素が排出されました)
総合得点
90点
パニック障害の方・自律神経失調症の方に、オススメの本です。
パニック障害というと、どうしてもあの激しいパニック発作に意識が向いてしまうと思いますが、実際は、自律神経が乱れていたり体全体が歪んでいる場合があります。
整体やカイロプラクティックに行くのも良いと思いますが、やはり毎日自宅で行えるほうが効果も出やすいと思います。
まずは、首の第一頸椎を調整することから始めてみてはどうでしょうか?
おすすめの方
・パニック障害の方
・首が凝っている方
・自律神経失調症の方
・体がなんとなくだるい方
・肩や背中が凝っている方
詳細はこちら
【送料無料】「首の後ろを押す」と病気が治る [ 松久正 ]
●同じく首に注目している整体師の方が開発したプログラムは、こちら→
1日30分、自宅で毎日できるパニック障害・うつ・自律神経失調症克服法

■内容■
35年に渡り10万人以上の不定愁訴・自律神経失調症の患者の首の治療をしてきた脳神経外科医がたどり着いた答え。
感想
精神科でうつ病と診断された人も治癒。
現在の医療では、交感神経が過剰に働いているとみなし交感神経の働きを抑える治療がなされるそうです。
が、実は、副交感神経を正常に働かせることが重要で、そのためには体のどこの部位が大切でどのようにしたら良いか詳しく説明してくれています。
総合得点
98点
体に不調を感じるすべての方へ。
いろいろな科を回っても一向に良くならなかった患者さんを治療してきた著者が出した結論。
同じ結論に達している医師は何人もいますので、信用できる内容です。
おすすめの方
・パニック障害の方
・うつの方
・自律神経失調症の方
・不定愁訴が長引いている方
・いろいろな科を回っているのに、良くならない方
・健康を維持したい方
・なんとなく体調のすぐれない方
詳細はこちら
1日5分副交感神経アップで健康になれる! [ 松井孝嘉 ]
●松井孝嘉医師と同じ結論に達した整体師の方が開発したプログラムは、こちら→
1日30分、自宅で毎日できるパニック障害・うつ・自律神経失調症克服法