パニック障害の方で、背中が痛いという方は多いでしょう。
私もそうで、背中はいまだに痛いです。
パニック障害の方は、自律神経失調症も併発している方が少なくありません。
病院で診断はされていなくても、自律神経失調症のような症状がある方もいるでしょう。
パニック発作という症状が、交感神経が優位になって交感神経が緊張することによって起こる症状ですから、
自律神経のバランスが悪い方が多いかもしれません。
活動・緊張・ストレスなどを司る交感神経は、背中にあります。
背骨の左右に沿って、首からおしりまで流れています。
そうしますと、パニック障害と背中の痛みの関係はわかりますよね。
背中が凝っていたり、緊張していたり、姿勢が悪かったりすると、自律神経の流れがスムーズではなくなってしまいます。
すると、情報の伝達がうまくいかなくなってしまいますから、さまざまな不調が生じます。
パニック障害やうつ、自律神経失調症の方には、整体をおすすめしているのですが、
背中は自分では手が届きませんから、整体やマッサージでほぐしてもらうのは良いでしょう。
背中の緊張をとるために、シャワーなどを当てて背中を温めることも大事です。
また、脳と背中を繋いでいる首に注目することも大事です。
首がこると、自律神経のバランスが崩れて、パニック障害・うつ・自律神経失調症などの不調の原因になるという説があります。
首と背中は繋がっていますし、大事な神経が通っていますから、
首の筋肉がこっていることで、背中が痛いのかもしれません。
首こりを解消することで、パニック障害・うつ・自律神経失調症を克服した!という話を聞き、
首こりとパニック障害・うつ・自律神経失調症の関係を全4回の連載にまとめました。
非常にたくさんの方から反響を頂きました。
背中の痛みにお悩みの方は、ぜひ!お読み下さい。
その不調、首が原因かもしれません!
こちらから、全4回お読み頂けます。
1日30分、自宅で毎日できるパニック障害・うつ・自律神経失調症克服法